屋内通路における3D歩行者データのジオリファレンスのためのiBeacon測距にもとづく測位
屋内通路における3D歩行者データのジオリファレンスのためのiBeacon測距にもとづく測位
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS16112
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2016/10/27
タイトル(英語): Ranging-based iBeacon positioning for georeference of 3D pedestrian data in indoor corridors
著者名: 中川 雅史(芝浦工業大学),劉 粲(芝浦工業大学),小林 珠己(芝浦工業大学)
著者名(英語): Masafumi Nakagawa(Shibaura Institute of Technology),Can Liu(Shibaura Institute of Technology),Tamaki Kobayashi(Shibaura Institute of Technology)
キーワード: 屋内測位|iBeacon|ジオリファレンス|点群|3D歩行者データ|Indoor positioning|iBeacon|Georeference|Point cloud|3D pedestrian data
要約(日本語): 屋内環境は電波伝搬環境が複雑であるため,測位に不安定性があることが課題である.特に,直線通路部は,画像計測やレーザー計測による位置推定も容易ではない.これらの技術的課題にもとづき,本研究では,ジオフェンシングおよびRSSI測位に着目し,屋内の直線通路部におけるiBeaconのレンジング機能を利用する測位の性能検証を目的とする.
要約(英語): In indoor environments, instabilities in sensor position data acquisition remain, because the indoor environment is more complex than the outdoor environment. Moreover, it is not easy to estimate position data with 3D scanners, such as LiDAR, Based on these technical issues, we focus on geofencing and RSSI techniques to improve ranging-based iBeacon positioning.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 608 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
