商品情報にスキップ
1 1

画面分割とスクリーンマッピングによるレイトレーシング法の高速化の検討

画面分割とスクリーンマッピングによるレイトレーシング法の高速化の検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIS17020

グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会

発行日: 2017/03/10

タイトル(英語): Accelerating Techniques for Ray-Tracing by screen separation and screen mapping

著者名: 尾風 仁(沖縄工業高等専門学校),山田 親稔(沖縄工業高等専門学校),宮城 桂(沖縄工業高等専門学校),市川 周一(豊橋技術科学大学)

著者名(英語): Jin Okaze(National Institute of Technology, Okinawa College),Chikatoshi Yamada(National Institute of Technology, Okinawa College),Kei Miyagi(National Institute of Technology, Okinawa College),Shuichi Ichikawa(Toyohashi University of Technology)

キーワード: レイトレーシング|画面分割|スクリーンマッピング|高速化|Ray-Tracing|Screen Separation|Screen Mapping|Accelerating Techniques

要約(日本語): 近年,コンピュータの計算処理能力の向上に伴い,3DCGが身の回りで利用される機会が増加している。しかし,レイトレーシングアルゴリズムは計算量が多く,高速化が求められている。本研究では, GPUを用いた画面分割とスクリーンマッピング法を効率的に組み合わせることによるレイトレーシングアルゴリズムの高速化の実現を目的とし,SP(Streaming Processer)振り分けに関する機構の提案とその予備実験を行なった。

要約(英語): In recent years, the scenes where 3DCG is used increase by improving the capacity of a computer. However, the Ray-Tracing algorithm needs a huge amount of calculation. In this article, we propose a method that assign of SP.Moreover, we disscus results of a preliminary experiment.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,335 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する