視覚疲労状況下での事象関連電位の変化特性に関する考察
視覚疲労状況下での事象関連電位の変化特性に関する考察
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS17031
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2017/03/21
タイトル(英語): A Study on Characteristics of Event-Related Potential under Visual fatigue Condition
著者名: 米澤 和也(和歌山大学),三浦 浩一(和歌山大学),松田 憲幸(和歌山大学),内尾 文隆(和歌山大学),瀧 寛和(和歌山大学)
著者名(英語): Kazuya Yonezawa(Wakayama University),Hirokazu Miura(Wakayama University),Noriyuki Matsuda(Wakayama University),Fumitaka Uchio(Wakayama University),Hirokazu Taki(Wakayama University)
キーワード: 脳波|事象関連電位|オドボール課題|視覚疲労|EEG|ERP|odd-ball paradigm|Visual fatigue
要約(日本語): 従来の研究において、長時間の視覚疲労課題の前後では刺激の提示頻度に応じた事象関連電位の隆起度合いが異なることが知られている。しかしながら、事象関連電位の隆起度合いが変化する過程についてはその詳細が明らかになっていない。そこで、本論文では、長時間の視覚疲労課題の合間にオドボール課題を挟み、その事象関連電位を計測することにより、その振幅の時間変化特性を明らかにする。
要約(英語): It is known that the degree of ERP varies depending on the frequency of stimulus presentation before and after a long visual fatigue task. In this paper, we clarify the characteristics of the amplitude by measuring the ERP between the long term visual fatigue tasks added the odd-ball paradigm.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 663 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
