粗大運動アセスメント支援システム
粗大運動アセスメント支援システム
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS17059
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2017/03/13
タイトル(英語): A Support System for Assessment of Gross Motor Skills
著者名: 雨宮 由紀枝(日本女子体育大学),池沢 美栄(三鷹市),鈴木 美代(三鷹市),佐藤 麻衣子(日本女子体育大学),森山 剛(東京工芸大学),原 寛徳(東京工芸大学),小沢 慎治(慶應義塾大学)
著者名(英語): Yukie Amemiya(Japan Women's College of Physical Education),Mie Ikezawa(Mitaka City),Miyo Suzuki(Mitaka City),Maiko Sato(Japan Women's College of Physical Education),Tsuyoshi Moriyama(Tokyo Polytechnic University),Hironori Hara(Tokyo Polytechnic University),Shinji Ozawa(Keio University)
キーワード: 粗大運動アセスメント|幼児|映像解析|通園施設|gross motor assessment|pre-school children|video analysis|child development support center
要約(日本語): 運動発達の困難は、身体運動面だけでなく心理社会面にも及び、幼児期・児童期から思春期、成人期に至るまで重大な影響を及ぼすと多くの研究者が指摘している。毎朝6分間走や20~30分間の活発な運動を日課とするなど、知的発達とともに運動発達の重要性にも高い認識をもつ通園施設において、年間3回、画像処理技術を用いた支援ツールによる粗大運動アセスメントを実施したので、その結果を報告する。
要約(英語): Delay in motor development casts a shadow on not only physical aspects but mental ones across one's life from infancy through adulthood. For realizing effective coaching for gross motor development, we have developed a supporting system that exploits computer-assisted video analysis. An experimental result using the system that we conducted in a child development support center is reported.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,314 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
