商品情報にスキップ
1 1

空手紹介におけるヒューマノイドロボットの果たす役割の考察

空手紹介におけるヒューマノイドロボットの果たす役割の考察

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIS17060

グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会

発行日: 2017/03/13

タイトル(英語): Considerations Concerning the Receptivity and Role of Humanoid Robot in Karate Instruction

著者名: 濃野 承次(産業技術大学院大学),平社 和也(産業技術大学院大学),伊藤 由起子(産業技術大学院大学),松浦 靖(産業技術大学院大学),大岡 明(産業技術大学院大学),外山 宏慈(産業技術大学院大学),郭 子川(産業技術大学院大学),内山 純(産業技術大学院大学),Innella Giovanni(産業技術大学院大学),橋本 洋志(産業技術大学院大学)

著者名(英語): Shoji Koino(Advanced Institute of Industrial Technology),Kazunari Hirakoso(Advanced Institute of Industrial Technology),Yukiko Ito(Advanced Institute of Industrial Technology),Yasushi Matsuura(Advanced Institute of Industrial Technology),Akira Ooka(Advanced Institute of Industrial Technology),Koji Toyama(Advanced Institute of Industrial Technology),Zi Chuan Guo(Advanced Institute of Industrial Technology),Jun Uchiyama(Advanced Institute of Industrial Technology),Giovanni Innella(Advanced Institute of Industrial Technology),Hiroshi Hashimoto(Advanced Institute of Industrial Technology)

キーワード: 受容性|ヒューマノイドロボット|教示|空手|印象評価|異文化|receptivity|humanoid robot|instruction|Karate|impression evaluation|different culture

要約(日本語): 訪日観光客の増加に伴い、今後は観光業の振興には体験型活動の多様化が求められている。そこで外国人が関心を抱く日本文化の中の一つである空手の基本動作の体験を、体性感覚に残る観光コンテンツとして捉え、ヒューマノイドロボットによる教示プログラムを作成。異文化の背景を持つ外国人による印象評価を行い、ヒューマノイドロボットが教示することに対する受容性、およびその期待される役割に関する考察を行った。

要約(英語): We propose a novel method to instruct beginners on basic exercise of Karate by a directing humanoid robot, which will be utilized as a tour content for foreign travelers. Through impression evaluations of foreign individuals for the method, the results and considerations are explained.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,403 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する