商品情報にスキップ
1 1

物体情報及び画像特徴量を用いたTV視聴者のながら見検出

物体情報及び画像特徴量を用いたTV視聴者のながら見検出

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIS17072

グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会

発行日: 2017/03/27

タイトル(英語): Action detection of TV viewer by object information and image feature

著者名: 井上 悠(慶應義塾大学),林 昌希(Recreation Lab),青木 義満(慶應義塾大学)

著者名(英語): Inoue Yu(Keio University),Hayashi Masaki(Recreation Lab),Aoki Yoshimatsu(Keio Univesity)

キーワード: 行動検出|テレビ|Bag of Feature|RGB-D|action detection|TV|Bag of Feature|rgb-d

要約(日本語): 近年,人の内部状態推定技術への需要が高まっている.本提案ではTV視聴者のながら見の検出により,視聴者の集中度を推定する上で有益な情報になると考えている.本稿では,日常生活の行動とは違い,識別がしづらいながら見行動を対象とする.識別器が毎フレーム出力するスコアの和が最大となる区間を探索することで行動を検出した.骨格の情報だけでなく,物体情報及び画像特徴量を用いることにより,検出精度の向上が見られた.

要約(英語): Recently, the demand for emotion estimation technology is increasing. We believe that action detection of TV viewer will be useful for estimating the degree of concentration. The seeing behavior was detected by searching the sub-sequence where the sum of discriminator’s output is the maximum. By using not only skeleton information but also object information and image feature, detection accuracy was improved.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,083 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する