多目的自律型ドローン開発のための俯瞰視点人物検知システムに関する研究
多目的自律型ドローン開発のための俯瞰視点人物検知システムに関する研究
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS17094
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2017/09/21
タイトル(英語): A Study on Overviewing Human Detection System for Multi-Purpose Autonomous Drone
著者名: 宮里 太也(琉球大学),上原 和加貴(琉球大学),長山 格(琉球大学)
著者名(英語): Takaya Miyazato(Graduate School of Science and Engineering, University of the Ryukyus),Wakaki Uehara(Faculty of Engineering, University of the Ryukyus),Itaru Nagayama(Faculty of Engineering, University of the Ryukyus)
キーワード: 物体検出|ドローン|画像処理|深層学習|機械学習|Object Detection|Drone|Image Processing|Deep Learning|Machine Learning
要約(日本語): 本研究では災害救助や遭難捜索、防犯活動などにおける情報収集・捜索を支援・自動化することを目的として俯瞰視点からの人物検出機能の開発を試みている。すなわち、ドローンを用いて俯瞰視点から見た映像中の歩行人物像を自動検出する俯瞰視点人物検出機能を深層学習システムにより構築することを試みた。
要約(英語): This paper describes the development of a 3D object recognition system of a flying drone system for emergency rescue and investigation. In this system, a deep learning neural network and new features for 3D object recognition are key techniques for object recognition from a bird's view. We show some experimental results and future works.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,164 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
