樹脂板における触感と表面形状の関係解析
樹脂板における触感と表面形状の関係解析
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS18025
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2018/03/26
タイトル(英語): Relationship Analysis between Vibrotactile Perception and Surface Texture about a Plastic Plate
著者名: 山﨑 陽一(関西学院大学),谿 雄祐(関西学院大学),飛谷 謙介(関西学院大学),井村 誠孝(関西学院大学),長田 典子(関西学院大学)
著者名(英語): Yoichi Yamazaki(Kwansei Gakuin University),Yusuke Tani(Kwansei Gakuin University),Kensuke Tobitani(Kwansei Gakuin University),Masataka Imura(Kwansei Gakuin University),Noriko Nagata(Kwansei Gakuin University)
キーワード: 触覚的質感|触振動覚|重回帰分析|Tactile texture|Vibrotactile perception|Multiple regression analysis
要約(日本語): 樹脂板の表面を撫でた際の触覚印象と樹脂板の表面微細構造の関係をモデル化するために、(1)触感形成に関するハイトマップデータの特徴量化、(2)触覚印象評価とハイトマップ特徴量の重回帰分析、を実施した。このモデルを用いることで、精度良く特徴量から触覚印象を推定できた。この結果は、表面性状を変更することで触感の操作が可能になることも示している。
要約(英語): In order to estimate the vibrotactile perception from the surface texture, we developed the heightmap features, which characterize the surface texture. Moreover, we developed the multiple regression model, which relates the heightmap features to the vibrotactile perception. We confirmed the method has the high estimation accuracy.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,576 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
