心療内科におけるゲーミフィケーションを用いた職場復帰支援プログラム
心療内科におけるゲーミフィケーションを用いた職場復帰支援プログラム
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS19031
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2019/03/19
タイトル(英語): Study about a return-to-work support program using gamification in psychosomatic internal medicine
著者名: 大塚 舞子(医療法人社団神心会),藤原 徹(医療法人社団神心会),馬場 誠(医療法人社団神心会),神農 雅彦(医療法人社団神心会)
著者名(英語): Maiko Otsuka(Shinshinkai Medical Group),Toru Fujiwara(Shinshinkai Medical Group),Makoto Baba(Shinshinkai Medical Group),Masahiko Shinno(Shinshinkai Medical Group)
キーワード: ゲーミフィケーション|心療内科|職場復帰支援プログラム|休職者|gamification|psychosomatic internal medicine|return-to-work support program|patients on leave
要約(日本語): 当院は外来型の心療内科で、比較的軽症の精神疾患の患者の診察治療をしている。来診者には休職者も多く、単なる疾患の治療だけでなく、復帰後の主体性が求められる。このため当院ではゲーミフィケーションを用いた復職支援プログラムを実施している。ゲーミフィケーションとは、本来娯楽であったはずのゲームを社会的な活動として応用することである。本研究では、この職場支援プログラムの概要とその効果について報告する。
要約(英語): Our clinic deals with outpatients with psychosomatic problems and some patients are on leave. We carry out a return-to-work support program for them using gamification, a tool to apply the game as social activities. This paper describes its effects on them.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,165 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
