川崎メカニズムによる製品の環境影響評価手法
川崎メカニズムによる製品の環境影響評価手法
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS20004
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2020/02/21
タイトル(英語): The environmental impact assessment technique of the product depends on Kawasaki mechanism.
著者名: Masuda 昌彦(日本経営士会)
著者名(英語): Masahiko Masuda(Association of Management Consultants in Japan)
キーワード: LCA|川崎メカニズム|低CO2川崎ブランド|認定製品|LCA|Kawasaki mechanism|LowCO2 Kawasaki Brand
要約(日本語): 川崎メカニズムというLCAを使った環境影響評価手法がある。川崎市が作成した手法である。低CO2川崎ブランドという製品・技術、サービスがある。これは川崎メカニズムにより権威付けられたものである。川崎メカニズムで認定されたものをブランドとして発表している。このように川崎市はSDGsの目標を実現しようとしている。
要約(英語): There is an environmental impact assessment technique of the product using LCA as Kawasaki mechanism. That's the method Kawasaki City has developed. There are a product, technology and service as the low CO2 Kawasaki brand. The one authorized by Kawasaki mechanism is being released as the brand. Kawasaki City is going to achieve a target of SDGs this.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 638 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
