商品情報にスキップ
1 1

LCA 評価基盤に基づくホットスポット分析のガス遮断器への試行

LCA 評価基盤に基づくホットスポット分析のガス遮断器への試行

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIS20009

グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会

発行日: 2020/02/21

タイトル(英語): Case Study for SF6 gas circuit breaker of Hotspot Analysis Method using the LCA methodology

著者名: 野田 英樹(一般社団法人 日本電機工業会)

著者名(英語): Hideki Noda(Japan Electrical Manufacturers)

キーワード: キーワード1|キーワード2|キーワード3|Keyword1|Keyword2|Keyword3

要約(日本語): 企業には社会的責任の観点から環境や社会的インパクトに関する情報の開示が求められている。ライフサイクル・アセスメント(LCA)はインフラ設備の環境影響を評価する代表手法である。日本電機工業会(JEMA)と東京都市大学は日本のLCA手法に基づくホットスポット分析の試算を電力用遮断器に対して実施した。_x000D_ 本稿では、LIME3に基づいて実施した300kVガス遮断器のホットスポット分析を試算結果について述べる。試算結果からは、影響評価対象をマルチクライテリアと温暖化で比較とした場合に評価結果の傾向が異なることを明ら

要約(英語): Many utilities have a needs of disclose the environmental and social impacts information from the point of social responsibility. As life cycle assessment (LCA) is the major calculation method of environmental impacts for infrastructures, the working group of the Japan Electrical Manufacturers’ Association (JEMA) and Tokyo City University studied trial analysis for power circuit breaker of Hotspot Analysis Method using the Japanese LCA methodology._x000D_ In this paper, authors clarified the hotspot analysis results of 300kV SF6 gas circuit breaker by LIME3._x000D_ From the results, it was clear that the main environmental impact factors was different between multi-criteria analysis and greenhouse gas emission analysis.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 846 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する