沖縄県の観光宿施設へ向けたQRコードを利用したスマートロックの提案
沖縄県の観光宿施設へ向けたQRコードを利用したスマートロックの提案
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS20017
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2020/03/02
タイトル(英語): Proposal of smart lock using QR code for tourist accommodation facilities in Okinawa Prefecture
著者名: 高嶺 拓矢(那覇国際高校),花木 ひより(向陽高校),茶川 大樹(沖縄県公衆衛生協会),岸信 朋(MIRAIME.Lab),城間 康(琉球大学),玉城 史朗(琉球大学)
著者名(英語): Takuya Takamine(Naha Kokusai Senior High School),Hiyori Hanaki(Kouyou High School),Daiki Chagawa( Okinawa Public Health Association),Tomo Kishinobu(MIRAIME.Lab),Yasushi Shiroma(University of the Ryukyus ),Shiro Tamaki(University of the Ryukyus )
キーワード: IoT|スマートロック|QRコード|ホーム セキュリティ
要約(日本語): 近年、沖縄県は近隣諸国から多くの外国人観光客が訪れており、観光先進都市として消費額も全国有数である。その一方でホテル等の宿泊施設が不足し、最近ではAirbnbでの民泊施設利用が増え、外国人とのやり取りをスマートフォンなどで行うようになってきた。しかし、鍵の紛失等が問題となり改善が急務となっている。そこで、Raspberry PIとQRコードを使用することにより、アカウントの管理もしやすく、安価なスマートロックシステムを開発する。
要約(英語): In recent years, foreign tourists in Okinawa Prefecture have increasingly used private lodging facilities, and exchanges have been made using smartphones and other devices._x000D_ However, since the loss of keys has become a problem, we will use Raspberry PI and QR code to develop an inexpensive smart lock system.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,561 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
