商品情報にスキップ
1 1

非同期デジタルシステムのFPGA実装

非同期デジタルシステムのFPGA実装

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIS20020

グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会

発行日: 2020/03/02

タイトル(英語): An FPGA Implementation Technique for Asynchronous Systems

著者名: 長田 康敬(琉球大学),河口 万由香(北海道大学),山田 親稔(沖縄工業高等専門学校),宮城 武志(AI・Signコンサルティング)

著者名(英語): Yasunori Nagata(University of the Ryukyus),Mayuka Kawaguchi(Hokkaido University),Chikatoshi Yamada(Okinawa National College of Technology),Takeshi Miyagi(AI-Sign Consulting Co, Ltd)

キーワード: 非同期システム|FPGA|VHDL|C-素子|2線論理|ハザード|Asynchronous System|FPGA|VHDL|C-element|tworail logic|hazard

要約(日本語): FPGA上で非同期デジタルシステムを構築するため,2線論理を用いる手法を提案する.2線信号にハザードやレースが生じないようVHDLの特殊な命令を使用する手法を提示している.また,非同期システムの構成に必要なC素子をFPGA上で実現することを提案する.

要約(英語): In this article a construction methodlogy for asynchronous digital systems in FPGA exploiting two-rail logic with special commands in VHDL are is proposed. The special commands of VHDL make FPGA hazard free or race free. Moreover, a special peculiar element for asynchronous digital systems construction, that is, FPGA oriented C-element is proposed.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,101 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する