ディーゼルハイブリッド鉄道車両の燃料消費量と排出ガス削減を目的としたエンジン運転パターンの最適化
ディーゼルハイブリッド鉄道車両の燃料消費量と排出ガス削減を目的としたエンジン運転パターンの最適化
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: ITS07029
グループ名: 【D】産業応用部門 ITS研究会
発行日: 2007/11/27
タイトル(英語): Engine Operation Optimization for Reducing Fuel Consumption and Exhaust Gases of Diesel Hybrid Railway Vehicle
著者名: 小川 知行(早稲田大学),吉原 博昭(早稲田大学),若尾 真治(早稲田大学),近藤圭一郎 (千葉大学),近藤 稔(鉄道総合技術研究所)
著者名(英語): Tomoyuki Ogawa(Waseda University),Hiroaki Yoshihara(Waseda University),Shinji Wakao(Waseda University),Keiichiro Kondo(Chiba University),Minoru Kondo(Railway Technical Research Institute)
キーワード: ディーゼルハイブリッド|動的計画法|電気二重層キャパシタ|燃料消費量|NOX|CO2|CO
要約(日本語): 現在、ディーゼル発電機と蓄電装置を有するディーゼルハイブリッド鉄道車両の研究が進んでいる。ディーゼルハイブリッド鉄道車両は、蓄電装置を有するため、電力制御パターンには自由度があり、ディーゼル発電機の運転点を工夫することにより、燃料消費量や排出ガス排出量の削減が期待される。本発表では、ディーゼル発電機の運転パターンに最適化手法である動的計画法を用いることにより、燃料消費量や排出ガス排出量の最小化する運転パターンを導出し、ディーゼルハイブリッド鉄道車両の設計に有用な情報を明らかにする。
要約(英語): In this paper, we analyze fuel consumption and exhaust gases of diesel hybrid railway vehicles. We can expect various advantages by introducing hybrid railway vehicle e.g. reduction effects of energy consumption and exhaust gases. However, there are still
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 563 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
