信号機器室における設備の耐電圧性と耐震性の検証
信号機器室における設備の耐電圧性と耐震性の検証
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: ITS08033
グループ名: 【D】産業応用部門 ITS研究会
発行日: 2008/11/06
タイトル(英語): Testing and evaluation for standardization on seismic rack-fixing methods for equipments and
著者名: 小川 邦彦(東日本旅客鉄道株式会社),新倉 幸雄(東日本旅客鉄道株式会社),長田 喜久(株式会社昭電),鈴木 淳一(株式会社昭電),村井 和男(株式会社昭電)
著者名(英語): Kunihiko Ogawa(East Japan Railway Company),Yukio Niikura(East Japan Railway Company),Nobuhisa Osada(SHODEN Corporation),Junichi Suzuki(SHODEN Corporation),Kazuo Murai(SHODEN Corporation)
キーワード: 耐震金具|耐電圧|絶縁材|地震波|沿面距離|seismic metal fitting|withstand voltage|insulating material|seismic wave|creeping distance
要約(日本語): 鉄道網が整備された日本においては、輸送の安定化を図る上で信号設備の耐震並びに耐雷対策は不可欠である。そこで、今回模擬信号機器室で現地と同一環境のもと、信号機器架の耐震性と耐電圧性に係る各種検証試験を実施した。その結果、耐震並びに耐雷性向上に向けいくつかの問題点を解明したので、ここに紹介する。
要約(英語): In Japan with railway networks developed nationwide, seismic and lightning measures for signaling equipments are inevitable to keep stable train operations. Consequently various kind of testing and evaluation for standardizations on their seismic rack-
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 638 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
