稠密線区における予測ダイヤを用いた運転整理入力手法
稠密線区における予測ダイヤを用いた運転整理入力手法
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: ITS10047
グループ名: 【D】産業応用部門 ITS研究会
発行日: 2010/11/01
タイトル(英語): A Method of Train Rescheduling Operations Using a Train Prediction in High-Density Train Traffic
著者名: 佐野 亨(東日本旅客鉄道),和泉 省二(東日本旅客鉄道),柳生 大輔(日立製作所),﨑川 修一郎(日立製作所),内藤 梨絵(日立製作所)
著者名(英語): Sano Toru(East Japan Railway Company),Izumi Shoji(East Japan Railway Company),Yagyu Daisuke(Hitachi,Ltd.),Sakikawa Shuichiro(Hitachi,Ltd.),Naito Rie(Hitachi,Ltd.)
キーワード: 運行管理|運転整理|予測ダイヤ|ダイヤ図|Train Traffic Control System|Train Rescheduling|Train prediction|Diagram
要約(日本語): 予測ダイヤとは列車の運行実績をもとに未来数時間分の運行をシミュレートする機能である。予測ダイヤにより未来時分における列車の運行支障を把握することができるが、稠密線区においては運行支障発生箇所が多くなるため、運行支障への対処法を運転整理を行う指令員に対して効果的に示すことが必要となる。本稿では、稠密線区の運転整理を対象として、予測ダイヤを用いた運転整理手法について述べる。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,230 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
