商品情報にスキップ
1 1

電子連動装置停止時における保守作業実施機能の開発

電子連動装置停止時における保守作業実施機能の開発

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: ITS10052

グループ名: 【D】産業応用部門 ITS研究会

発行日: 2010/11/01

タイトル(英語): A development of function for a maintenance work management system during maintenance of solid state interlocking device

著者名: 吉田 康宏(東日本旅客鉄道),土原 茂之(東日本旅客鉄道),伊藤 桂一(東日本旅客鉄道),長谷川 繁(日立製作所),尾崎 太一(日立製作所)

著者名(英語): Yoshida Yasuhiro(East Japan Railway Company),Tuchihara Shigeyuki(East Japan Railway Company),Ito Keiichi(East Japan Railway Company),Hasegawa Shigeru(Hitachi,Ltd),Ozaki Taichi(Hitachi,Ltd)

キーワード: 保守作業|電子連動装置|東京圏輸送管理システム|作業用端末|Maintenance Work|Solid state interlocking device|ATOS(Autonomous decentralized Transport Operation control System)|Portable terminal

要約(日本語): ATOS導入区間において、電子連動装置の停止を伴う改修作業を行なう場合は、保守作業が実施できない。今回、保守作業の効率化を目的として、電子連動装置停止時における保守作業実施機能について研究したのでその研究結果を報告する。

要約(英語): In the area of ATOS, The maintenance work is not enforceable in most cases when solid state interlocking device is under maintenance. This time, we have developed new functions and have achieved improvements for maintenance work.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 769 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する