商品情報にスキップ
1 1

ローカル線区を対象とした仮設レス工法による変電所設備更新方法の一考察

ローカル線区を対象とした仮設レス工法による変電所設備更新方法の一考察

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: ITS13029

グループ名: 【D】産業応用部門 ITS研究会

発行日: 2013/11/15

タイトル(英語): A study on adoption temporary-less method for renewing substation equipment in a local line

著者名: 酒井 陽兵(西日本旅客鉄道),今橋 智幸(西日本旅客鉄道),兼本 博司(西日本旅客鉄道),早稲田 清(西日本旅客鉄道),鷲尾 秀樹(西日本旅客鉄道),仲野 淳(西日本旅客鉄道)

著者名(英語): SAKAI Yohei(West Japan Railway Company),IMAHASHI Chiyuki(West Japan Railway Company),KANEMOTO Hiroshi(West Japan Railway Company),WASEDA Kiyoshi(West Japan Railway Company),WASHIO Hideki(West Japan Railway Company),NAKANO Jun(West Japan Railway Company)

キーワード: 変電所|設備更新|仮設設備|ローカル線区|substation|renewing equipment|temporary equipment|local line

要約(日本語): 弊社管内においては、経年30年を目安に変電所設備更新を実施している。従来は運転を継続させる必要があり、仮設設備による切替方法が主流であることから、工事施工期間の長期化や配線の複雑化、加圧・無加圧エリアの誤認による感電リスクといった課題があった。そこで本発表では、ローカル線区への適用に限定するものの、変電所を全停止することによる仮設レスの新しい切替工法を提案する。加えて、新工法の実現に向けた課題や施工上のメリット、今後の展望などについて紹介する。

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 7,342 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する