雷過電圧の観測に基づく鉄道信号用ケーブルに発生する線間電圧の考察
雷過電圧の観測に基づく鉄道信号用ケーブルに発生する線間電圧の考察
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: ITS14043
グループ名: 【D】産業応用部門 ITS研究会
発行日: 2014/11/13
タイトル(英語): A Study on Line Voltage of Signalling Cables Based on Observing Lightning Overvoltages
著者名: 藤田 浩由(鉄道総合技術研究所),新井 英樹(鉄道総合技術研究所),小野 雄人(鉄道総合技術研究所),杉本 経嗣(鉄道総合技術研究所),比澤 庸平(鉄道総合技術研究所),加藤 尚志(東日本旅客鉄道),鈴木 雅彦(東日本旅客鉄道),樋口 博俊(東日本旅客鉄道)
著者名(英語): Fujita Hiroyuki(Railway Technical Research Institute),Arai Hideki(Railway Technical Research Institute),Ono Yuto(Railway Technical Research Institute),Sugimoto Keiji(Railway Technical Research Institute),Hizawa Yohei(Railway Technical Research Institute),Kato Takashi(East Japan Railway Company),Suzuki Masahiko(East Japan Railway Company),Higuchi Hirotoshi(East Japan Railway Company)
キーワード: 信号設備|雷害|雷過電圧|落雷位置|信号ケーブル|線間電圧|Signalling equipment|Lightning damage|Lightning overvoltage|Strike position|Signalling cable|Line voltage
要約(日本語): 鉄道信号設備への電子機器の導入に伴い,雷被害が数多く発生しており,効果的な雷害対策が求められている。これまでの研究で,実際の落雷時においてレールや試験用に敷設した信号ケーブルに発生する大地間の雷過電圧を測定し,落雷条件との相関について調査を行ってきた。本論文では線間電圧に注目し,大地間発生電圧との比較を行った。その結果,概ね大地間の1割程度の電圧が線間に発生することが実験的に示された。
要約(英語): This paper is a report of the result of comparing the voltages between signalling cables and ground with the line voltages of their cables from observation of lightning overvoltages on railway signalling cables. We acquired the correlation that the line voltages were about 10% of the voltages between cables and ground.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,215 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
