無線式ATC(JRTC-W)の開発における電波伝搬推定と伝搬路測定について
無線式ATC(JRTC-W)の開発における電波伝搬推定と伝搬路測定について
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: ITS15045
グループ名: 【D】産業応用部門 ITS研究会
発行日: 2015/11/04
タイトル(英語): Radio Propagation Estimation and Measurement of Propagation Paths For Development of Radio Based Train Control System (JRTC-W)
著者名: 森 崇(西日本旅客鉄道),川崎 邦弘(鉄道総合技術研究所),塚本 悟司(国際電気通信基礎技術研究所),阿野 進(国際電気通信基礎技術研究所),Webber Julian(国際電気通信基礎技術研究所),熊谷 智明(国際電気通信基礎技術研究所),松原 康博(西日本旅客鉄道),竹内 芳文(西日本旅客鉄道),山本 裕之(西日本旅客鉄道)
著者名(英語): Takashi Mori(West Japan Railway Company),Kunihiro Kawasaki(Railway Technical Research Institute),Satoshi Tsukamoto(Advanced Telecommunications Research Institute International),Susumu Ano(Advanced Telecommunications Research Institute International),Julian Webber(Advanced Telecommunications Research Institute International),Tomoaki Kumagai(Advanced Telecommunications Research Institute International),Yasuhiro Matsubara(West Japan Railway Company),Yoshifumi Takeuchi(West Japan Railway Company),Hiroyuki Yamamoto(West Japan Railway Company)
キーワード: 電波伝搬モデル|可変な指向性|シミュレータ|マルチパス|電波の品質|propagation model |variable directivity|simulator|multi-path|quality of Radio
要約(日本語): 無線を活用したATCを実現するためには、全てのエリアにおいて規定の品質を確保するように無線局配置や空中線配置を行わなければならない。そのためには、伝搬モデルの決定、推定、そしてマルチパスを加味した測定や受信エラーの確認などを行う必要がある。本システムを開発するに当たり、これらの技術も同時に準備することによって実用化をスムーズに進めることを目指している。今回は、これらの推定方式やシミュレータ、指向性を変化できる多素子アンテナ(Esperアンテナ)を使用した複数のパスの伝搬測定などの技術を紹介し、活用方法について述べる。
要約(英語): When we realize communication based train control, we have to care about proper arrengement of locations radio stations and antenna selection and adjustment appropriately.Firstly, we must decide propagetion model of railway fields, simulation of radio propagation for high speed movment. And we introduce a technique of measuring of the propagation of the plural passes using the multi elements antenna which can change directivity and utilization methods at this time to keep good propagation.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,654 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
