商品情報にスキップ
1 1

慣性センサと速度発電機を用いた列車分離検知装置の基礎検討

慣性センサと速度発電機を用いた列車分離検知装置の基礎検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: ITS17050

グループ名: 【D】産業応用部門 ITS研究会

発行日: 2017/11/30

タイトル(英語): A Basic Study on Train Split Detector with Inertial Sensors and Tachometer Generators

著者名: 太田 佑貴(鉄道総合技術研究所),谷口 茂(鉄道総合技術研究所),岩田 浩司(鉄道総合技術研究所),記虎 正幸(京三製作所),齋木 翔太(京三製作所)

著者名(英語): Yuki Ota(Railway Technical Research Institute),Shigeru Taniguchi(Railway Technical Research Institute),Koji Iwata(Railway Technical Research Institute),Masayuki Kitora(Kyosan Electric Manufacturing Co., Ltd.),Shota Saiki(Kyosan Electric Manufacturing Co., Ltd.)

キーワード: 無線列車制御|列車長管理|列車分離検知|CBTC|Train length management|Train split detector

要約(日本語): 無線式列車制御システムでは、車上で列車の在線範囲を把握するための列車長管理が重要である。列車長管理では出区時の診断のほか、走行中に列車分離が発生した場合には速やかな検知が必要である。そこで電気的な引き通しを持たない列車を対象に、慣性センサと速度発電機を用いて車上で列車分離を検知する手法を検討している。検知の基本論理やパラメータについて検討を行い、実現可能性を確認したので報告する。

要約(英語): For the separation control system between trains based on wireless communication, on-board train length management is important for detecting train location. Quick detection of train split is also necessary for managing train length. To apply train length management system to trains without electrical cable installed through train, we have researched on-board train split detector with use of inertial sensors and tachometer generators. This paper reports the examination result of the basic logic and some parameters.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 4,605 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する