商品情報にスキップ
1 1

列車出発時間の調整による電力ピークカット手法の饋電回路を考慮した傾向分析

列車出発時間の調整による電力ピークカット手法の饋電回路を考慮した傾向分析

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: ITS18027

グループ名: 【D】産業応用部門 ITS研究会

発行日: 2018/11/14

タイトル(英語): Analysis of a strategy for mitigating instantaneous peak power demand considering electrification circuit properties by intentional changes of train departure time.

著者名: 清水 龍(東京大学),古関 隆章(東京大学),渡邉 翔一郎(交通安全環境研究所)

著者名(英語): Ryu Shimizu(The University of Tokyo),Takafumi Koseki(The University of Tokyo),Shoichiro Watanabe(National Traffic Safety and Environment Laboratory)

キーワード: 鉄道|電力ピークカット|鉄道変電所|運行計画|railway|power peak cut|railway substation|train operation

要約(日本語): 鉄道車両の電力ピークは大きく、電力供給を担う変電所の設備利用率は一般的に低いのが現状である。この電力ピークを下げる方法としては車上もしくは地上に蓄電装置を設置する方法がある。一方で、このような追加設備を用意せずとも、複数列車の加速するタイミングを調整することで電力ピークを下げることが可能になる。本論文では列車の出発時間の軽微な調整によりピーク電力を下げる方法を提案する。提案法の初段階の検証として周期ダイヤで計算を行った。この計算では、複数列車の電車線電圧の降下や変電所内部抵抗を考慮している。

要約(英語): This report proposes the mitigation of the peak power demand for electric train operation by introducing slight changes of departure times. The effectiveness of the method is numerically evaluated based on a case study with simple and periodic train scheduling by explicitly considering power flow in DC electrification.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,518 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する