商品情報にスキップ
1 1

交流電気鉄道システムにおける地上車上双方によるき電電圧補償の負担配分に関する検討

交流電気鉄道システムにおける地上車上双方によるき電電圧補償の負担配分に関する検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: ITS20024,TER20079

グループ名: 【D】産業応用部門 ITS/【D】産業応用部門 交通・電気鉄道合同研究会

発行日: 2020/11/17

タイトル(英語): A Study of Distribution of Feeder Voltage Compensation by Both Vehicles and Ground Equipment in AC Electric Railway Systems

著者名: 大内 悠河(早稲田大学),小林 宏泰(早稲田大学),近藤 圭一郎(早稲田大学)

著者名(英語): Yuga Ouchi(Waseda University),Hiroyasu Kobayashi(Waseda University),Keiichiro Kondo(Waseda University)

キーワード: 交流電気鉄道|き電電圧補償|無効電力補償装置|車上コンバータ|列車供給無効電力|補償配分|AC electric railway|feeder voltage compensation|static var compensator|on-board converter|reactive power supplied by vehicles|distribution of compensation

要約(日本語): 本研究は新幹線において現状ではSVCなどの地上装置で行っているき電電圧補償に関して,車上コンバータを用いて列車側でも補償を行うことによって同じ地上装置で運用可能な列車本数の増加や将来的な地上装置の見直しを図ることを目的とする。車上コンバータに流せる電流には制約があるため,どの程度車両側から補償することが可能か簡易モデルを用いて検証し,それを基に地上装置の容量や制御電圧の設計指針を明らかにする。

要約(英語): The purpose of this study is to reconsider the capacity of ground equipment by compensating the feeder voltage by both vehicles and ground equipment in feeding systems of Shinkansen. It shows how much compensation can be provided by vehicles under the constraints of the current of on-board converters.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,092 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する