DNA構成要素の広帯域赤外吸収スペクトル
DNA構成要素の広帯域赤外吸収スペクトル
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: LAV18003
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 光応用・視覚研究会
発行日: 2018/02/22
タイトル(英語): Broadband Infrared Absorption Spectra of DNA Constituents
著者名: 阿部 裕(早稲田大学),畔柳 知里(早稲田大学),大木 義路(早稲田大学),水野 麻弥(情報通信研究機構)
著者名(英語): Yutaka Abe(Waseda University),Chisato Azeyanagi(Waseda University),Yoshimichi Ohki(Waseda University),Maya Mizuno(National Institute of Information and Communications Technology)
キーワード: デオキシリボ核酸|デオキシリボース|塩基|ヌクレオシド|ヌクレオチド|分子間相互作用|deoxyribonucleic acid|deoxyribose|nucleobase|nucleoside|nucleotide|intermolecular interaction
要約(日本語): DNA構成要素である,塩基,デオキシリボース,ヌクレオシド,ヌクレオチドについて,THz帯を含む広帯域赤外吸収スペクトルを取得した。結果として,中赤外域には,塩基とデオキシリボース固有のピークがヌクレオシドおよびヌクレオチドにも出現する。また,遠赤外およびTHz域に,塩基とデオキシリボースに固有の指紋スペクトルが出現し,その一部はヌクレオシドおよびヌクレオチドには出現しない。
要約(英語): We have obtained broadband infrared (IR) absorption spectra of DNA constituents. In the mid-IR range, absorption peaks attributable to nucleobase and deoxyribose appear in nucleoside and nucleotide. In the THz and far-IR ranges, although several absorption peaks specific to either nucleobase or deoxyribose appear, some of them are not seen in the nucleoside and nucleotide.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,168 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
