商品情報にスキップ
1 1

加工閾値フルーエンス以下のフェムト秒レーザーが照射されたチタン表層の光学特性測定

加工閾値フルーエンス以下のフェムト秒レーザーが照射されたチタン表層の光学特性測定

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: LAV20009

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 光応用・視覚研究会

発行日: 2020/12/16

タイトル(英語): Measurement of the optical properties of titanium surface irradiated by a below-processing-threshold fluence femtosecond laser pulse

著者名: 古川 雄規(京都大学化学研究所/京都大学大学院理学研究科),井上 峻介(京都大学化学研究所/京都大学大学院理学研究科),橋田 昌樹(京都大学化学研究所)

著者名(英語): Yuki Furukawa(Institute for Chemical Research, Kyoto University/ Graduate School of Science, Kyoto University ),Shunsuke Inoue(Institute for Chemical Research, Kyoto University/ Graduate School of Science, Kyoto University ),Masaki Hashida(Institute for

キーワード: レーザー加工|フェムト秒レーザー|アブレーション|チタン|吸収係数|ダブルパルス照射|laser processing|femtosecond laser|ablation|titanium|absorption coefficient|double pulse irradiation

要約(日本語): 加工閾値以下のフェムト秒レーザーパルス(第一パルス)をチタンへ照射すると、続いて照射されるレーザーパルス(第二パルス)による加工深さが抑制されることを発見した。第一パルス照射によりチタン表層の光学特性(反射率や吸収係数)が変化し、加工深さが抑制されると考えられた。そこで、加工深さの第二パルスフルーエンス依存性から光学特性を求める新規手法を考案し、測定結果から抑制の物理を考察した。

要約(英語): We have discovered that pre-irradiation of a femtosecond laser pulse with the fluence below the processing threshold suppresses the processing depth on titanium by a subsequent femtosecond laser pulse. To understand the physics of this suppression of the processing depth, we have proposed a new method to measure the transient optical property of the titanium surface.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 551 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する