GAを用いたトポロジー最適化手法による埋込磁石型発電機の回転子構造の設計
GAを用いたトポロジー最適化手法による埋込磁石型発電機の回転子構造の設計
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: LD15033
グループ名: 【D】産業応用部門 リニアドライブ研究会
発行日: 2015/08/06
タイトル(英語): Rotor Structure Design of Permanent Magnet Synchronous Generator by Topology Optimization Method Using GA
著者名: 水野 翔太(群馬大学),石川 赴夫(群馬大学),栗田 伸幸(群馬大学)
著者名(英語): Shota Mizuno(Gunma University),Takeo Isikawa(Gunma University),Nobuyuki Kurita(Gunma University)
キーワード: 埋込磁石同期発電機|トポロジー最適化|遺伝的アルゴリズム|Interior permanent magnet synchronous generator|Topology optimization|Genetic algorithm
要約(日本語): 埋込磁石同期モータ(IPMSM)は小型高効率なモータとして広範な用途に用いられ,モータのみならず,発電機(IPMSG)としても利用される。著者らはこれまで遺伝的アルゴリズムに材質のクラスター及びクリーニング法を考慮したトポロジー設計方法を提案してきた。本論文ではこの手法を用いて発電機を設計し,Prius型発電機との比較を行う。
要約(英語): This paper designs rotor structure of permanent magnet synchronous generator which have high output power and less permanent magnet volume by the topology optimization method. The optimized rotor has a structure in which the magnet is biased in the direction of rotation. The output characteristic is compared with the Prius type generator.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,511 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
