商品情報にスキップ
1 1

電流センサレス制御のIPMSMへの適用に関する検討

電流センサレス制御のIPMSMへの適用に関する検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: LD15081

グループ名: 【D】産業応用部門 リニアドライブ研究会

発行日: 2015/11/21

タイトル(英語): A study on the application of the current sensorless control to IPMSM

著者名: 新保 渉(工学院大学)

著者名(英語): Wataru Shimbo(kogakuin university)

キーワード: 埋込磁石同期モータ|鎖交磁束|電流センサレス制御|巻線抵抗|IPMSM|Interlinkage flux|Current sensorless control|Coil resistance

要約(日本語): IPMSMは小型・高効率などの特徴を有し、産業用途をはじめ広く用いられている。コスト低減や搭載回路の小型化には、電流センサレスでの駆動が有効であり、SPMSMにおいては各種の提案が行われている(1)(2)。しかし、電流推定値の導出に使用するパラメータが適切でない場合には、推定誤差が発生する。本稿では、IPMSMにおいて実際の駆動を行いパラメータの変化による推定値の変化について確認する。

要約(英語): IPMSMs (Interior Permanent magnet syncronous motor) has the characteristics such as small size, the high efficiency. Current sensorless control is effective for cost reduction and minimization of the circuit. However the motor parameters are wrong. The controller cannot evaluate motor current crrectly. This report describe simulation results and actual results of the current sensorless control for an IPMSM and then examines improvement measure of the current sensorless control from them.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,025 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する