電子連動装置における電源部劣化に関する考察
電子連動装置における電源部劣化に関する考察
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: LD16050
グループ名: 【D】産業応用部門 リニアドライブ研究会
発行日: 2016/07/07
タイトル(英語): Consideration for Deterioration Characteristics of DC/DC Converter installed in Electronic Interlocking Equipment
著者名: 會田 学(鉄道総合技術研究所),藤田 浩由(鉄道総合技術研究所),比澤 庸平(鉄道総合技術研究所),小野 雄人(鉄道総合技術研究所)
著者名(英語): Manabu Aida(Railway Technical Research Institute),Hiroyuki Fujita(Railway Technical Research Institute),Yohei Hizawa(Railway Technical Research Institute),Yuto Ono(Railway Technical Research Institute)
キーワード: 電子連動装置|DC/DCコンバータ|劣化|出力保持時間|出力リプル|アルミ電解コンデンサ|Electronic interlocking equipment|DC/DC converter|Deterioration|Hold up time|Output ripple|Alminum electrolytic capacitor
要約(日本語): 電子連動装置の劣化傾向を把握するため,電源部(DC/DCコンバータ)に着目し,加速試験による電気的特性変化を調査することとした。本研究では,加速試験の実施にあたり,事前に劣化による特性変化の評価項目を定めるため,DC/DCコンバータに搭載されているアルミ電解コンデンサを挿抜することで,出力保持時間ならびに出力リプルについて観察を行った結果について報告する。
要約(英語): It is important to comprehend the deterioration trend in the electronic interlocking equipment. The authors focused on DC/DC converter installed in that equipment, and measured the characteristics of the hold up time and the output ripple as changing the electrostatic capacity of the aluminum electrolytic capacitor.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,339 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
