誘導加熱を用いたウエルドボンド工法の基礎的研究
誘導加熱を用いたウエルドボンド工法の基礎的研究
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: LD16082
グループ名: 【D】産業応用部門 リニアドライブ研究会
発行日: 2016/08/04
タイトル(英語): Fundamental study on weld-bonding method using induction heating
著者名: 野本 晃広(東京電機大学),大西 謙吾(東京電機大学),羽根吉 寿正(東京電機大学),富田 英雄(東京電機大学)
著者名(英語): Akihiro Nomoto(Tokyo Denki University),Kengo Ohnishi(Tokyo Denki University),Toshimasa Haneyoshi(Tokyo Denki University),Hideo Tomita(Tokyo Denki University)
キーワード: 誘導加熱|ウエルドボンド工法|U形コイル|熱硬化性接着剤|エポキシ樹脂|Induction heating|Weld-bond method|U-shape coil|Thermo-setting adhesive|Epoxy resin
要約(日本語): 自動車の構造用金属の接着方法に,スポット溶接と接着剤を併用する,ウエルドボンド工法がある.しかし,従来工法は接着剤の長い硬化時間のために,生産工程に遅れが生じる.この問題を解決するため,著者らは熱硬化接着剤と誘導加熱を使用した新たな工法を提案してきた.本稿では,実用化に向けた自動車用構用造金属に対する基礎的な誘導加熱特性を述べる.
要約(英語): The weld-bond is an effective method for bonding automobile steels. However, the conventional weld-bond method has bottle neck problem cause of adhesive hardening time. We propose a new weld-bond method with induction heating to shorten of hardening time to thermo-setting adhesive. This paper reports on the fundamental experiments in more practical condition. We confirmed the prospect of practical applications.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,787 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
