圧粉鉄心を用いたIPMSMにおける効率改善のためのステータ構造の検討
圧粉鉄心を用いたIPMSMにおける効率改善のためのステータ構造の検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: LD16093
グループ名: 【D】産業応用部門 リニアドライブ研究会
発行日: 2016/08/05
タイトル(英語): Study on IPMSM Stator Structure with Soft Magnetic Composite Cores for High Efficiency
著者名: 山田 真寛(大阪府立大学),真田 雅之(大阪府立大学),森本 茂雄(大阪府立大学),井上 征則(大阪府立大学)
著者名(英語): Masahiro Yamada(Osaka Prefecture University),Masayuki Sanada(Osaka Prefecture University),Shigeo Morimoto(Osaka Prefecture University),Yukinori Inoue(Osaka Prefecture University)
キーワード: 圧粉鉄心|埋込磁石同期モータ|有限要素法|ステータ構造|効率改善|Soft magnetic composite|Interior permanent magnet synchronous motor (IPMSM)|Finite element method (FEM)|Stator design|Efficiency improvement
要約(日本語): 近年,省エネルギー化の観点から埋込磁石同期モータ(IPMSM)の普及が進んでいる。一般に,モータは電磁鋼板を積層させて鉄心を構成している。一方で新しい材料として圧粉鉄心が注目されている。圧粉鉄心は電磁鋼板に比べ渦電流損が小さい,透磁率が低い,ヒステリシス損が大きいという特徴を持つ。本論文ではこれらの特徴を活かし,圧粉鉄心を用いたIPMSMにおける効率改善のためのステータ構造について検討する。
要約(英語): Soft Magnetic Composite (SMC) material has advantage of lower eddy current losses over the electromagnetic steel sheets. However, it has disadvantages of higher hysteresis losses and lower permeability. This paper investigates the stator design of the interior permanent magnet synchronous motor (IPMSM) with SMC cores in order to improve their performances.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,332 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
