海水中でのワイヤレス電力伝送
海水中でのワイヤレス電力伝送
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: LD16121
グループ名: 【D】産業応用部門 リニアドライブ研究会
発行日: 2016/12/01
タイトル(英語): Wireless Power Transfer in seawater
著者名: 篠原 俊也(東海大学),村上 龍之介(東海大学),稲森 真美子(東海大学),森本 雅之(東海大学)
著者名(英語): Toshiya Shinohara(Tokai university),Ryunosuke Murakami(Tokai university),Mamiko Inamori(Tokai university),Masayuki Morimoto(Tokai university)
キーワード: 海水|誘電体|磁界共振|効率|Seawater|Dielectric|Magnetic Resonance|Efficiency
要約(日本語): 海水中で稼働する機器にワイヤレス電力伝送技術を導入する取り組みについて述べる。給電ケーブルなどの制約を取り除けるからである。これまで、海水がワイヤレス伝送特性に与える影響の検討はなされていない。そこで、塩水中で伝送システム内に与える影響を検討した。その結果、塩水中で伝送効率は空気中より約20%低下することが分かった。アンテナから海水への漏れキャパシタンスが電力伝送に影響すると考える。
要約(英語): This study describes about the wireless power transmission technologies in the seawater. We examined influence of NaCl solution for WPT system. The results show that transmission efficiency decreases about 20% in NaCl solution than that of in the air. The leakage capacitance from antenna to NaCl solution might be the cause of degrading.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,442 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
