商品情報にスキップ
1 1

「DENCHA」の開発と走行試験結果について

「DENCHA」の開発と走行試験結果について

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: LD17061

グループ名: 【D】産業応用部門 リニアドライブ研究会

発行日: 2017/07/06

タイトル(英語): Development and Running Test Results of DENCHA

著者名: 畑中 宏文(九州旅客鉄道),畠田 憲司(九州旅客鉄道),田口 義晃(鉄道総合技術研究所),金子 貴志(日立製作所),大室 敦士(日立製作所)

著者名(英語): Hirofumi Hatanaka(Kyushu Railwaycompany),Kenji Hatakeda(Kyushu Railwaycompany),Yoshiaki Taguchi(Railway Technical Research Institute),Takashi Kaneko(Hitachi.Ltd),Atsushi Omuro(Hitachi.Ltd)

要約(日本語): 九州旅客鉄道株式会社では,比較的短い非電化区間を走行している気動車の置換えを目的に,平成25年度に実施した817系改造試作車の走行試験の知見をもとに,次世代型電車であるBEC819系交流架線式蓄電池電車(愛称名「DENCHA(デンチャ)」)の開発・製作を行った。また,車両(量産先行車両)完成後には2016年4月から8月にかけて走行試験を行った。この「DENCHA」の車両概要及び主な走行試験結果について紹介する。

要約(英語): Knowledge of a running test of 817 series remodeling experimental car by which Kyushu Railway Co. changed the railcar running a short non-electrification area relatively for the purpose in fiscal year 2013, and, development and making on BEC819 series exchange wiring system accumulator train which is the next generation type train (nickname "DENCHA ") were performed.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,524 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する