振動抑制・局所解回避アルゴリズムを導入したFRITを用いた3慣性共振系の振動抑制速度・電流制御器設計に関する研究
振動抑制・局所解回避アルゴリズムを導入したFRITを用いた3慣性共振系の振動抑制速度・電流制御器設計に関する研究
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: LD17084
グループ名: 【D】産業応用部門 リニアドライブ研究会
発行日: 2017/12/07
タイトル(英語): Speed and Current Controller Design of 3 Inertia Resonance System Using FRIT Utilized Vibration Suppression and Local Solution Avoidance Algorithm
著者名: 毛利 真之(九州工業大学),花本 剛士(九州工業大学)
著者名(英語): Masayuki Mohri(Kyushu Institute of Technology),Tsuyoshi Hanamoto(Kyushu Institute of Technology)
キーワード: モータドライブ|共振・外乱抑制|FRIT|粒子群最適化法|古典制御器設計|多慣性共振系|Motor Drive|Vibration and Disturbance Suppression|FRIT|Particle Swarm Optimization : PSO|Classic Controller Design|Multi Inertia Resonance System
要約(日本語): モータを用いて負荷を制御する場合、接続部の剛性度合いにより外乱や指令値に対して共振現象を起こす。この現象は電気自動車や印刷機等の高精度な制御が要求される場面では特に対策が必要とされる。この問題の対策の一つにFRIT(Fictitious Reference Iterative Tuning)がある。FRITとは、1回の閉ループ実験により得られた入出力データを元に制御器の調整をオフラインで行う手法である。今回共振抑制アルゴリズムを新たに加え、その有用性を検証したため報告する。
要約(英語): One of the measure for motor control with resonance is FRIT(Fictitious Reference Iterative Tuning). FRIT is a method of the off-line controller design based on input and output data obtained by one closed-loop experiment. we show the result of having verified usefulness of algorithm added a resonance and disturbance suppression.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,619 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
