IPM型2自由度球面アクチュエータの特性検証
IPM型2自由度球面アクチュエータの特性検証
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: LD18015
グループ名: 【D】産業応用部門 リニアドライブ研究会
発行日: 2018/02/02
タイトル(英語): Performance of Interior Permanent Magnet 2-Degree-of-Freedom Spherical Actuator
著者名: 日原 崇(大阪大学),平田 勝弘(大阪大学),新口 昇(大阪大学),高原 一晶(大阪大学)
著者名(英語): Takashi Hihara(Osaka University),Katsuhiro Hirata(Osaka University),Noboru Niguchi(Osaka University),Kazuaki Takahara(Osaka University)
キーワード: 球面アクチュエータ|埋込磁石|多自由度|Spherical Actuator|Interior permanent magnet|Multi-degree-of-freedom
要約(日本語): 我々が提案している2自由度球面アクチュエータは,可動子がジンバル機構により支持されているため,構成が複雑である.構成の簡素化のためにクランピングスクリューを用いて可動子を内側から支持する場合,表面磁石構造では永久磁石表面に平滑部品が必要であり,エアギャップ長増加によりトルクが低下する.そこで本稿では,埋込磁石構造を考案することでエアギャップ長の増加を抑制し,トルク特性を検証したので報告する.
要約(英語): We developed a spherical actuator where clamping screws are used to support its rotor. However, the permanent magnets in the rotor are covered with a resin part, and this increases the air gap length. In order to decrease the air gap length, this paper proposes an interior permanent magnet type spherical actuator, and its torque characteristics are investigated.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,761 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
