磁性流体による慣性変化を利用した制振手法の検討
磁性流体による慣性変化を利用した制振手法の検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: LD18068
グループ名: 【D】産業応用部門 リニアドライブ研究会
発行日: 2018/12/14
タイトル(英語): A Study on Damping Method using Change of Inertia by Magnetic Fluid
著者名: 丸山 裕(東芝インフラシステムズ),石井 優治(東芝インフラシステムズ)
著者名(英語): Yutaka Maruyama(Toshiba Infrastructure Systems & Solutions corp.),Yuji Ishii(Toshiba Infrastructure Systems & Solutions corp.)
キーワード: 制振システム|慣性変化|磁性流体|変形|切り換え|振子|Damping system|Inaertia control|Magnetic fluid|Deformation|Switching|Pendulum
要約(日本語): 制振技術として、パッシブ、アクティブいずれの方式においても様々なものが存在するが、その多くは、ダンパやアクチュエータといった制振要素が地面、設置面などの基礎となる部分に接続されている。そのため、接続位置や構造には制約がある。そこで、本研究では磁性流体を用いて、対象の慣性を変化させることで、上記の問題を解決できる制振手法を提案し、その効果を検証する。
要約(英語): Variety method has been proposed for damping systems. In many cases, the main damping components are connected to a ground. Therefore, the connecting location and the mechnical structure is limited. In this research, A damping method using inertia control by magnetic fluid is studied to solve above problem.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,598 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
