熱溶解積層法による磁気回路製作を目指した磁性微粒子複合材料の試作
熱溶解積層法による磁気回路製作を目指した磁性微粒子複合材料の試作
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: LD19052
グループ名: 【D】産業応用部門 リニアドライブ研究会
発行日: 2019/06/28
タイトル(英語): Magnetic particle composite materials for magnetic circuit made by fused deposition method
著者名: 池田 愼治(公立小松大学),山田 外史(公立小松大学)
著者名(英語): Shinji Ikeda(Komatsu University),Sotoshi Yamada(Komatsu University)
キーワード: 熱溶解積層法|3Dプリンタ|積層造形法|磁性微粒子複合材料|ボンド磁性材料|磁性フィラメント|fused deposition modeling|3D printer|additive manufacturing|magnetic particle composite material|bonded magnetic material|magnetic filament
要約(日本語): 磁気回路の製作に熱溶解積層法(3Dプリンタ)による造形法を適用することを企図し、線状かつ熱可塑性の磁性素材(磁性フィラメント)の試作および評価を行った。磁性フィラメントは、磁性微粒子と熱可塑性樹脂を混合・加熱することにより製作した。磁性フィラメントの透磁率は、構築した測定システムによる評価および、均質分散を仮定した理論値との比較検討を行った。
要約(英語): Magnetic filaments what are composed of magnetic particles and ABS resin were made for fused deposition modeling method(additive manufacturing), and permeability was measured by figure 8 coil method and discussed by homogeneously distributed models.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,484 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
