サスペンションへの搭載を目的とした超大型磁歪式振動発電デバイスの発電特性
サスペンションへの搭載を目的とした超大型磁歪式振動発電デバイスの発電特性
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: LD19091
グループ名: 【D】産業応用部門 リニアドライブ研究会
発行日: 2019/12/12
タイトル(英語): Power Generation Characteristics of Ultra-Large Magnetostrictive Vibration Power Generation Device for Installation in Suspension
著者名: 山本 耕也(金沢大学),上野 敏幸(金沢大学)
著者名(英語): Koya Yamamoto(Kanazawa University),Toshiyuki Ueno(Kanazawa University)
キーワード: 振動発電|磁歪|鉄ガリウム合金|大型化|スケール効果|ワット級|vibration power|magnetostriction|FeGa|big-typed|scale effect|watt class
要約(日本語): 従来の磁歪式振動発電は磁歪サイズが30×8×1 mmであったため、発電量が約1 ~2 mWであり、主にセンサ電源をターゲットとしていた。本稿では当研究室で使用しているU字型の磁歪式振動発電デバイスの発電特性を定式化しスケール効果を用いることにより、従来の発電量の1000 倍となる1~2 mW発電するのと同時に自動車のサスペンションで発電することを目的としたデバイスを設計した。また、実際にそのデバイスを作製し検証を行った。
要約(英語): In this paper, we formulated the power generation characteristics of the U-shaped magnetostrictive vibratory power generation device used in our laboratory, and designed the device to generate 1 ~ 2 mW of power, which is 1000 times the conventional power generation, and at the same time to generate power in the suspension of an automobile by using the scale effect.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,366 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
