橋梁ヘルスモニタリング用の超大型磁歪式振動発電デバイス
橋梁ヘルスモニタリング用の超大型磁歪式振動発電デバイス
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: LD19093
グループ名: 【D】産業応用部門 リニアドライブ研究会
発行日: 2019/12/13
タイトル(英語): Extra-large Magnetostrictive Vibrational Power Generator for Bridge Health Monitoring
著者名: 有磯 廉矢(金沢大学),上野 敏幸(金沢大学)
著者名(英語): Renya Ariiso(Kanazawa University),Toshiyuki Ueno(Kanazawa University)
キーワード: 振動発電|磁歪材料|鉄ガリウム合金|橋梁振動|遠隔ヘルスモニタリング|無線モジュール|Vibrational power generator|Magnetostrictive material|Iron-gallium alloy|Bridge vibrations|Remote health monitoring|Wireless module
要約(日本語): 目視や打音による橋梁点検は高コストであり,高架場所による制限もあることから無線モジュールを用いた遠隔ヘルスモニタリングにニーズがある。我々はその電源として磁歪材料を利用した振動発電の研究を行っている。今回,橋梁の低振動条件(10~20Hz,0.1~0.3G)での発電を目的とし,40×5×130mmの磁歪材料(鉄ガリウム合金)を用いた,長さ300mmの大型発電機を提案する。試作実験により,16.5Hz,0.15Gの振動で15Vの開放電圧,52.5mWの実効電力を確認した。
要約(英語): We proposes an extra-large magnetostrictive vibrational power generator for bridge heath monitoring. The size is about 300 mm in length and using a plate of iron gallium alloy of 40 × 5 × 130 mm. As a result of experiments, we confirmed that peak voltage of 15 V with open-circuit, and an mean power of 52.5 mW at vibration of 16.5 Hz and 0.15 G.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,712 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
