2重3相モータと通常3相モータの巻線構造の違いによるキャリア高調波損失の違いの検討
2重3相モータと通常3相モータの巻線構造の違いによるキャリア高調波損失の違いの検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: MD20066,RM20041,VT20004
グループ名: 【D】産業応用部門 モータドライブ/【D】産業応用部門 回転機/【D】産業応用部門 自動車合同研究会
発行日: 2020/05/14
タイトル(英語): A study of carrier harmonic losses on winding configuration difference with dual three-phase motor and three-phase motor
著者名: 深山 義浩(三菱電機),赤津 観(横浜国立大学)
著者名(英語): Yoshihiro Miyama(Mitsubishi Electric Corporation),Kan Akatsu(Yokohama National University)
キーワード: 2重3相モータ|キャリア高調波インピーダンス|キャリア高調波損失|多重多相モータ|carrier harmonic impedances|carrier harmonic losses|dual three-phase motor|multiple multi-phase motor
要約(日本語): 機能安全等を目的に多重多相モータが注目されているが,巻線構成の違いによるキャリア高調波損失の違いは明らかになっていない。本研究では2重3相モータを例に,集中巻/分布巻,同相巻/位相差巻の巻線構造の違いによる,キャリア高調波損失の振舞いを,通常の3相モータとの違いと共に検証する。また,これらの振舞いの違いが,群間結合度を加味したキャリア高調波インピーダンスに基づいて説明可能であることを明らかにする
要約(英語): This study reveals the behavior of carrier harmonic losses due to the difference in the winding configuration of concentrated or distributed winding and in-phase or phase-difference winding on dual three-phase motor, also with a three-phase motor. In addition, we clarify these behavioral differences can be explained based on the carrier harmonic impedances considering the coupling between winding groups.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,277 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
