商品情報にスキップ
1 1

筋活動評価における測定簡易化のための多チャンネル表面筋電図解析方法の検討

筋活動評価における測定簡易化のための多チャンネル表面筋電図解析方法の検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: OQD18041

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 光・量子デバイス研究会

発行日: 2018/04/20

タイトル(英語): A Study of the analysis method for simplication of determine measurement posision for the multi-channel surface EMG

著者名: 小菅 智裕(北里大学),板倉 直明(電気通信大学),熊谷 寛(北里大学),根武谷 吾(北里大学)

著者名(英語): Tomohiro Kosuge(Kitasato University),Naoaki Itakura(The university of Electro-Communications),Hiroshi Kumagai(Kitasato University),Satoru Nebuya(Kitasato University)

キーワード: 表面筋電図|筋収縮|s-EMG|Muscle contraction

要約(日本語): 骨格筋の解析にて表面筋電図測定が多く用いられる。測定には測定・解析箇所の指定に定性的な判断が必要であり、簡易化には測定位置によらない定量的、自動的な解析箇所指定が必要となる。多チャンネル表面筋電図測定にて、筋収縮由来の電位変化を示す伝播波の定量的抽出が可能なことから、伝播波解析が位置指定の簡易化に利用できると考える。本研究は筋運動測定簡易化のための多チャンネル表面筋電図解析方法の検討を目的とする。

要約(英語): The surface electromyogram (EMG) is mainly used to analyze the muscular activity. Measuring the surface EMG requires to qualitatively determine the measurement position. In this study, we propose analysis method for simplication of determine measurement posision for the surface EMG. We applies the method searching conduction waves by using the multi-channnel surface EMG.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,746 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する