商品情報にスキップ
1 1

脳波を用いた仮想現実ライブ体験システムにおける通信遅延の評価

脳波を用いた仮想現実ライブ体験システムにおける通信遅延の評価

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: OQD18044

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 光・量子デバイス研究会

発行日: 2018/04/20

タイトル(英語): Evaluation of Communication Delay in a Virtual Reality Live Experience System Using Electroencephalography

著者名: 小林 将平(芝浦工業大学),堀江 亮太(芝浦工業大学)

著者名(英語): Shohei Kobayashi(Shibaura Institute of Technology),Ryota Horie(Shibaura Institute of Technology)

キーワード: 没入型ヘッドマウントディスプレイ|脳波|仮想ライブ体験システム|通信遅延|視覚効果|クライアントサーバシステム|Immersive Head Mounted Display|Electroencephalography|Virtual Live Experience System |Communication Delay|Visual Effect|Client Server System

要約(日本語): 著者らの先行研究において,生体信号を用いた仮想現実ライブ体験システムが開発された.システムでは脳波や心拍が仮想現実ライブに視覚効果として反映される.このシステムは構成上,生体信号計測から視覚効果反映まで通信遅延が発生する.しかし,先行研究では通信遅延は十分小さく無視できると仮定し解析が行われていた.そこで本研究では,このシステムをクライアント・サーバ化して再構成した上で,通信遅延の評価を行った.

要約(英語): We developed a virtual reality live concert experience system. In the system, electroencephalography is reflected as visual effects in a virtual reality live concert. A communication delay occurs from the measurement of the biological signal to the reflection of the visual effect. In this research, we reconfigured the virtual reality live concert experience system as a client server system and evaluated the communication delay.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,183 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する