商品情報にスキップ
1 1

放射性廃棄物資源化のためのレーザー技術 レーザー偶奇分離法の開発

放射性廃棄物資源化のためのレーザー技術 レーザー偶奇分離法の開発

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: OQD18059

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 光・量子デバイス研究会

発行日: 2018/10/09

タイトル(英語): Selective ionization of odd-mass number isotopes of palladium for partitioning radioactive isotope

著者名: 小林 徹(理化学研究所),藤原 孝成(理化学研究所),永田 豊(理化学研究所),緑川 克美(理化学研究所)

著者名(英語): Tohru Kobayashi(RIKEN),Takashige Fujiwada(RIKEN),Yutaka Nagata(RIKEN),Katsumi Midorikawa(RIKEN)

キーワード: 光イオン化|核スピン|電子遷移|遷移選択律|自動イオン化|リュードベリ状態|Photoionization|nuclear spin|electronic transition|transition selection rule|autoionization|Rydberg state

要約(日本語): 狭帯域レーザーを用いた従来の同位体分離法の適用が困難なパラジウムとジルコニウムについて、核スピンがゼロでない奇数質量数同位体の高効率選択的イオン化法の実現を目標に研究開発を行った。

要約(英語): We are developing efficient selective laser ionization scheme for the partitioning of long-lived fission product elements such as 107Pd and 93Zr. In this presentation, we will demonstrate how we improved both the selectivity and the ionization efficiency of palladium compared with the original scheme proposed by Hao-Lin Chen in 1980. Result obtained for zirconium will also be presented briefly.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 282 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する