(招待講演)熱プラズモニック効果を用いた微小気泡の生成とその周辺に発生する対流の制御
(招待講演)熱プラズモニック効果を用いた微小気泡の生成とその周辺に発生する対流の制御
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: OQD18074
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 光・量子デバイス研究会
発行日: 2018/12/21
タイトル(英語): (Invited) Control of convection around a microbubble generated by thermoplasmonic effect
著者名: 名村 今日子(京都大学)
著者名(英語): Kyoko Namura(Kyoto University)
キーワード: 金ナノ粒子|光熱変換|マイクロバブル|マランゴニ対流|マイクロ流体|レーザー|Au Nanoparticles|photothermal|microbubble|Marangoni effect|microfluidics|laser
要約(日本語): 金ナノ粒子薄膜の光熱変換特性を使って液体中に微小気泡を生成し,その表面温度をうまく制御することで,気泡周辺に非常に安定でユニークな対流を誘起できる.この対流は,水中のマイクロ粒子の収集や分類,粒子収束流の発生,さらには1 m/s を超える流速での撹拌など様々な流体操作を実現する.
要約(英語): Gold nanoparticles absorb light efficiently at their resonant frequency and convert it to heat within several picoseconds, which is called “thermoplasmonic effect.” The thermoplasmonic effect provides non-contact methods of microfluidic manipulation through microbubble generation and its temperature control.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,262 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
