(招待講演)量子ビーム微細加工技術を駆使した先端医療用バイオデバイスの創製
(招待講演)量子ビーム微細加工技術を駆使した先端医療用バイオデバイスの創製
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: OQD18078
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 光・量子デバイス研究会
発行日: 2018/12/21
タイトル(英語): (Invited)Development of advanced biodevice using quantum beam microfabrication technology
著者名: 大山 智子(量子科学技術研究開発機構),木村 敦(量子科学技術研究開発機構),大山 廣太郎(量子科学技術研究開発機構),田口 光正(量子科学技術研究開発機構)
著者名(英語): Tomoko Oyama(National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology),Atsushi Kimura(National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology),Kotaro Oyama(National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology),Mitsumasa Taguchi(National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology)
キーワード: タンパク質|ハイドロゲル|量子ビーム|架橋|バイオデバイス|微細加工|protein|hydrogel|quantum beam|crosslinking|biodevice|microfabrication
要約(日本語): 再生医療や創薬分野では、目的とする細胞の機能発現や3次元構造体の作製に適した、細胞培養用材料の開発が求められている。量子ビーム微細加工技術により作製した、硬さや形状を精密に制御したタンパク質ハイドロゲル材料とその応用について紹介する。
要約(英語): In the fields of regenerative medicine and drug discovery, development of cell culture devices suitable for expression of desired functions of cells and formation of three-dimensional structures are required. The authors introduce the protein hydrogel, which was fabricated by quantum beam microfabrication technology, and its biological applications.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 952 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
