商品情報にスキップ
1 1

料理と栄養素のマルチラベルデータセットの作成手順の検討

料理と栄養素のマルチラベルデータセットの作成手順の検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: OQD19021

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 光・量子デバイス研究会

発行日: 2019/04/13

タイトル(英語): Consideration of creation procedure for multi-label data set of cooking and nutrients.

著者名: 有阪 直哉(北里大学),守田 憲崇(北里大学),稲岡 秀検(北里大学)

著者名(英語): Naoya Arisaka(Kitasato University),Noritaka Mamorita(Kitasato University),Hidenori Inaoka(Kitasato University)

キーワード: 分散表現|料理レシピ|Word2Vec|Skip-gram|Distributed Representations|Cooking Recipes|Word2Vec|Skip-gram

要約(日本語): 我々は料理画像から栄養素を推定することを目的に研究を行なっている。今回、料理名と対応する複数の栄養素からなるデータセット作成手順の検討を行った。webから調理手順を収集、調理手順文章コーパスを作成し、同コーパスからSkip-gramを用いて分散表現を得た。コーパス作成手順や、分散表現から料理名の周辺語を構成する材料や調理方法の抽出方法を検討した。

要約(英語): We examined the data set creation procedure consisting of plural nutrients corresponding to cooking name. From the corpus creation procedure and the distributed representation, we investigated the methods of extracting materials and cooking methods that make up the peripheral words of cooking names.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 921 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する