商品情報にスキップ
1 1

Android 端末を用いた人工呼吸器遠隔モニタリングシステムの試作

Android 端末を用いた人工呼吸器遠隔モニタリングシステムの試作

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: OQD19022

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 光・量子デバイス研究会

発行日: 2019/04/13

タイトル(英語): Prototype of remote monitoring system for ventilator using Android device.

著者名: 木原 拓馬(北里大学),有阪 直哉(北里大学),守田 憲崇(北里大学),小川 貴康(北里大学),塚尾 浩(北里大学),廣瀬 稔(北里大学),東條 圭一(北里大学病院),稲岡 秀検(北里大学)

著者名(英語): Takuma Kihara(Kitasato University),Naoya Arisaka(Kitasato University),Noritaka Mamorita(Kitasato University ),Takayasu Ogawa(Kitasato University),Hiroshi Tsukao(Kitasato University),Minoru Hirose(Kitasato University),Keiichi Tojo(Kitasato University Hospital ),Hidenori Inaoka(Kitasato University)

キーワード: アンドロイドアプリケーション|人工呼吸器|遠隔モタリング|Android application|Ventilator|Remote monitoring

要約(日本語): 医療従事者は、ベッドサイドでのみ人工呼吸器のモニタを確認することができる。そのため、ナースステーション等の離れた場所で人工呼吸器をモニタリングすることで、より安全な患者管理が可能となる。そこで、既存の人工呼吸器を使用した患者管理の補完を目指し、人工呼吸器、シリアルデバイスサーバーを使用し、遠隔にある人工呼吸器のモニタ情報をリアルタイムにAndroid OS端末に表示するシステムを試作した。

要約(英語): It is common for medical staff to monitor ventilators only at the bedside. If they canmonitor the ventilator at a remote location such as a nurse station, it leads to the securemanagement of patients. Therefore, we made a prototype system which remotelymonitor ventilator on Android device.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 970 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する