波長掃引パルス量子カスケードレーザによる中赤外ATR分光システム ―無侵襲血糖測定システムへの応用―
波長掃引パルス量子カスケードレーザによる中赤外ATR分光システム ―無侵襲血糖測定システムへの応用―
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: OQD19041
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 光・量子デバイス研究会
発行日: 2019/09/24
タイトル(英語): Mid-infrared ATR spectroscopy by swept-wavelength quantum cascade laser -Application to non-invasive blood glucose measurement-
著者名: 柴田 尚登(東北大学),木野 彩子(東北大学),杉山 厚志(浜松ホトニクス),秋草 直大(浜松ホトニクス),松浦 祐司(東北大学)
著者名(英語): Naoto Shibata(Tohoku University),Saiko Kino(Tohoku University),Atsushi Sugiyama(Hamamatsu Photonics),Naota Akikusa(Hamamatsu Photonics),Yuji Matsuura(Tohoku University)
キーワード: 血糖値|ATR分光法|量子カスケードレーザ|中空光ファイバ|blood glucose|ATR spectroscopy|quantum cascade laser|hollow optical fiber
要約(日本語): 波長掃引パルス量子カスケードレーザを用いた非侵襲血糖値測定の実現に向け,血糖の成分であるグルコース水溶液の測定を行った.測定系や計算方法,処理を改良していくことで,健常者の血糖値に相当するグルコース水溶液濃度の測定が可能となった.そこで,口唇粘膜を対象とした測定を行った.FT-IRと同等のスペクトルを得ることに成功し,食後の吸収ピーク面積の経時変化を見たところ,血糖値との相関がある可能性を確認できた.
要約(英語): For non-invasive measurement of blood glucose level, an ATR spectroscopy system using a swept-wavelength QCL is developed. On the absorption spectra of human lips in the wavelength region of 8-10 micron, we observed some absorption peaks originate from glucose and found that the peak intensity showed a good correlation with blood glucose level.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 995 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
