商品情報にスキップ
1 1

biotin-avidin相互作用を用いたマイクロウエル架橋膜へのベシクル配置

biotin-avidin相互作用を用いたマイクロウエル架橋膜へのベシクル配置

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: OQD20049

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 光・量子デバイス研究会

発行日: 2020/12/08

タイトル(英語): Selective arrangement of vesicles on artificial lipid membrane by biotin-avidin interaction

著者名: 橋野 開(兵庫県立大学),門林 大矢(兵庫県立大学),中谷 悠人(兵庫県立大学),大嶋 梓(NTT物性科学基礎研究所),山口 真澄(NTT物性科学基礎研究所),部家 彰(兵庫県立大学),住友 弘二(兵庫県立大学)

著者名(英語): Kai Hashino(University of Hyogo),Daiya Mombayashi(University of Hyogo),Yuto Nakatani(University of Hyogo),Azusa Oshima(NTT basic research laboratories),Masumi Yamaguchi(NTT basic research laboratories),Akira Heya(University of Hyogo),Koji Sumitomo(University of Hyogo)

キーワード: ナノバイオデバイス|脂質二分子膜|ビオチンーアビジン相互作用|相分離|ベシクル|吸着制御|nanobiodevice|lipid bilayer|biotin-avidin interaction|phase separation|vesicle|selective adsorption

要約(日本語): 膜タンパク質は生体内の物質輸送に重要な役割を果たしている。特に、脂質膜をSi基板上の微小井戸に架橋させた構造は、膜タンパク質の高感度な単一機能計測を可能にするバイオデバイスの構築に有望である。_x000D_ 本研究では、架橋脂質膜への膜タンパク質の導入法の一つとして、脂質の相分離構造による架橋部分への特定相の凝集、およびビオチン-アビジンの相互作用を利用した架橋脂質膜への選択的なベシクル配置に成功した。

要約(英語): The lipid membrane suspended over microwells on the Si substrate is a promising platform to analyze functional membrane proteins. In this study, we succeeded in selective arrangement of vesicles on the artificial lipid membrane by the biotin-avidin interaction. This technique will help us to introduce membrane proteins to the device.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,490 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する