分散型電源のFRT機能による電力系統への貢献に関する研究
分散型電源のFRT機能による電力系統への貢献に関する研究
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE12007,PSE12023,SPC12049
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2012/03/05
タイトル(英語): Study on contribution of distributed generators with FRT to power system
著者名: 水口 真吾(横浜国立大学),辻 隆男(横浜国立大学),大山 力(横浜国立大学)
著者名(英語): Shingo Mizuguchi(Yokohama National University),Takao Tsuji(Yokohama National University),Tsutomu Oyama(Yokohama National University)
キーワード: 分散型電源|太陽光発電|瞬時電圧低下|FRT|想定事故解析|周波数変動|distributed generator|photovoltaic generation|voltage sag|Fault Ride Through|power system contingency analysis|frequency fluctuation
要約(日本語): 従来、分散型電源は、系統事故時の瞬時電圧低下時には運転停止していたが、分散型電源が大量導入されると、一斉に運転停止し系統崩壊にもなりかねないと言われている。その対策として分散型電源へのFRT機能の導入が求められていくことになっているが、FRTが有る場合と無い場合においての変化はどのようになるのかという解析は行われていなかった。電力系統での想定事故解析を行い、FRTが導入された場合の影響を分析した。
要約(英語): Most of distributed generators stop in case of severe voltage sag. It may lead to system collapse. The Fault Ride Through (FRT) function of distributed generators is assumed as an effective countermeasure. In this paper, the effectiveness of FRT is evaluated using power system contingency analysis technique.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,571 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
