PV大量導入時における周波数特性を考慮した同期安定度に関する一検討
PV大量導入時における周波数特性を考慮した同期安定度に関する一検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE12028,PSE12044,SPC12070
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2012/03/05
タイトル(英語): A Study on Synchronous Stability of Power System with a large amount of PVs considering Voltage Characteristics
著者名: 吉田 光孝(横浜国立大学),辻 隆男(横浜国立大学),大山 力(横浜国立大学),橋口 卓平(九州大学),合田 忠弘(九州大学),鈴木 直人(九州電力),野見山 史敏(九州電力),木原 秀美(九州電力)
著者名(英語): Mitsutaka Yoshida(Yokohama National University),Takao Tsuji(Yokohama National University),Tsutomu Oyama(Yokohama National University),Takuhei Hashiguchi(Kyushu University),Tadahiro Goda(Kyushu University),Naoto Suzuki(Kyushu Electric Power Company),Fumito
キーワード: 過渡安定度|太陽光発電|周波数特性|臨界故障除去時間|transient stability|photovoltaics|frequency characteristics|critical clearing time
要約(日本語): 大量の太陽光発電を含む電力系統では、従来に比較して同期安定度が変化する可能性が指摘されている。本研究では太陽光発電出力の大きさが周波数特性を有さない点に着目し、太陽光発電の導入が過渡安定度に及ぼす影響を定性的に議論した。また検討の有用性を、二機系統モデルおよびWEST10機系統モデルを用いて試算した。
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,190 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
